こんにちは、みんとです。
この記事は以下のようなお悩みを抱えた方に向けて書いています。
- ブログで収益化できると聞いたので、ブログを初めてみたいけど、そもそもブログの1記事目を書くまでに何をどのくらい勉強したらいいのかわからない。
- 「ブログ」についてYoutubeやネット上に情報が大量にあり、聞いたことがない用語がたくさんでてきて、何から順番に勉強していけばいいのかわからない。
- 有名ブロガ―さんの情報は詳しいけど、たくさんありすぎる。。。ブログを始めるまでの必要最低限のまとめ情報を教えてほしい。
- 本業があって、ブログにかける時間があまりないので効率的な勉強方法を教えてほしい。
いろんなブロガ―さんのYoutubeを300本以上、ネットを20サイト、本を10冊ほど見た私が最初の1記事目を書くまでに、どの順番で勉強し、どのくらい理解したうえで1記事目を書き始めれば一番効率的かをお伝えします。
収益化ブログの1記事目を書き始めるまでに最も効率的な勉強方法・順番
結論からいうと以下の順番で勉強すると最も効率がいいです。
- ブログの収益化の仕組みを知る(30分程度)
- サイト設計を知る(2時間程度)
- セールスライティングを知る(2時間程度)
- SEOライティングを知る(4時間程度)
- サイト設計をやってみる(3日程度)
- 1記事目を書く(1日程度)
()内は勉強の目安時間です。上記の順番で勉強することで、最短5日間で1記事目が書けるようになるはずです。
なぜこの順番で勉強するのがいいのか、また1~6の各STEPでどこまで理解したら次のSTEPに進めばいいのかを1STEPごとに解説していきます。
STEP1 ブログの収益化の仕組みを知る(30分程度)
いちばん始めにブログの収益化の仕組みを勉強する理由
ブログで収益化をしたいと考えている以上、仕組みはいちばん始めに知っておく必要があります。収益化の仕組みを理解していないとSTEP2以降を勉強しても理解できません。そのため、いちばん初めに勉強しましょう。
どこまで勉強したら次のSTEPにいっていい?
ブログの収益化の仕組みは広告収入です。そのため、1記事目を書くまでに以下の広告の種類と具体的な広告サイトについては最低限理解しておきましょう。
広告の種類 | 収益が入る仕組み | 得られる収益 | 主な広告サイト |
---|---|---|---|
クリック型広告 | 商品が購入されたかに関わらず、クリックされるごとに報酬が発生する。 | 低単価 (数円~数十円程度) | ・Google AdSense ・忍者AdMax など |
成果報酬型広告 | 商品が購入された場合に報酬が発生する。 | クリック型広告よりも 高単価 (数十円~数万円程度) | ・A8.net ・もしもアフィリエイト ・Amazonアソシエイト ・楽天アフィリエイト など |
目安時間を30分としていますが、正直上記の表の内容が理解できればそれで十分だと思います。実際にブログを書き始めると自分のブログに広告を貼る方法などを勉強する必要がありますが、本タイミングで詳しく知る必要はありません。本タイミングで調べ始めても実際に設定するときには覚えていないので、また調べることになります。時間がもったいないので、まずは1記事目を書くまでに必要な知識としては仕組みだけを理解しておけばいいです。クリック型広告はイメージつくけど、成果報酬型広告のイメージがつかないって人は一度最大手企業のA8.net をのぞいてみてください。
A8.netの公式ページ→実際にどんな広告があっていくらくらいの報酬がもらえるのかを確認するには登録が必要です。ブログを確認はA8.netへの登録は必須ですのでこのタイミングで登録しておくとイメージがわきやすく楽です。登録や利用はすべて無料ですので、具体的に中身を見てみたい方は無料登録してみてください。
STEP2 サイト設計を知る(2時間程度)
ブログの収益化の仕組みを理解した後はサイト設計を勉強するといいです。「サイト設計?なにそれ?初めて聞いた…。」という方も多いはずです。サイト設計とはその名の通り、サイトの設計をすることです。ブログを作るから「ブログ設計」じゃないの?と思うかもしれませんが、ブログはITの世界では「WEBサイト」の一種です。そのため、サイト設計と言います。
2番目にサイト設計を勉強する理由
家を建てるときを想像してもらうとわかりやすいですが、家を建てるときはいきなり大工さんが工事を始めるのではなく、建築士さんが家の形、デザイン、導線、耐震などを考えて設計を行います。ブログも同じです。サイト設計は建築士さん側の仕事、ブログを書くこと(ライティング)は大工さん側の仕事です。そのため、まずはサイト設計から勉強することをお勧めします。
どこまで勉強したら次のSTEPにいっていい?
以下の4つの設計については最低限理解しておきましょう。
サイト設計の種類 | 設計内容 |
---|---|
ジャンル設計(ジャンル設定) | 自分がどのジャンルでブログを書いて収益を上げていくのか |
ペルソナ設計(ペルソナ選定) | 自分の書いたブログでどういった読者さんの悩みを解決したいのか |
商品設計(広告選定) | 自分のブログからどの広告や商品を売っていくのか |
集客設計 | 自分のどの記事で人を集めるのか |
もちろんまだブログを1記事も書いていないので、ジャンル設計、ペルソナ設計、商品設計集客設計しろと言われてもできないと思います。なので、本タイミングではジャンル設計、ペルソナ設計、商品設計、集客設計はどういうものなのかを理解できれば次のSTEPに進むといいと思います。
STEP3 セールスライティングを知る(2時間程度)
サイト設計を理解したら次にセールスライティングを勉強するといいです。セールスライティングとはその名の通り、商品を売るためのライティングです。サイト設計の「商品設計(広告選定)」で売ろうと決めた商品を売るためのライティング技術です。
3番目にセールスライティングを勉強する理由
セールスライティングとSTEP4のSEOライティングはどちらを先に学ぶのがいいか正直迷いました。ただ、私自信、SEOライティングから学んだのですが、結局どうやって商品を売っていけばいいのかいまいちピンときませんでした。セールスライティングを学んだことにより、具体的にどうすればいいのかイメージが固まりました。また、SEOライティングのほうが個人的には難しいと思います。それに比べてセールスライティングには型があるので、まずは比較的簡単なセールスライティングから学ぶのがお勧めです。
どこまで勉強したら次のSTEPにいっていい?
セールスライティングには、商品を売るための3つの法則があります。
法則 | 概要 |
---|---|
AIDMAの法則 | 定番のライティング |
AIDCAS法則 | プラスの欲求に訴えかけるライティング |
PASONAの法則(新PASONAの法則) | マイナスの要求に訴えかけるライティング |
いきなりこの法則で文書を書いてみる必要はないです。1記事目書くまでに必要な知識としては、こんなライティング方法があるんだなーというレベルを理解できればいいです。
STEP4 SEOライティングを知る(4時間程度)
セールスライティングを理解したら次にSEOライティングを勉強するといいです。「SEO?セオ?何それ…?」と思いますよね。「エスイーオー」と呼びます。SEOライティングは集客するためのライティングです。サイト設計の「集客設計」部分で、自分のブログや記事に人を集めるためのライティング技術です。そもそも自分のブログの広告を見てもらうには、自分のブログを見てもらう必要がありますよね?自分のブログを見てもらうにはGoogleなどで検索したときに自分の記事が上位に表示されると見てもらいやすくなります。その技術としてSEOライティングを行う必要があります。
4番目にSEOライティングを勉強する理由
STEP3までにどんな人にどんな商品を売るのか、そして売るためのライティング方法はどういうものがあるのかを勉強してきました。なので、あとは人を集めるための方法を勉強をするだけです。SEOライティングから学んでしまうと、「なんで人を集めるの?」「どうやって商品を売るの?」というのがはっきりしないまま勉強することになるので、サイト設計、セールスライティングのあとに勉強することでSEOライティングの知識がすっと頭の中に入ってくると思います。
どこまで勉強したら次のSTEPにいっていい?
SEOライティングでは内部SEO対策、外部SEO対策、ロングテールキーワードという言葉があります。この3つの言葉を理解したら次のSTEPに進んでみてください。
STEP5 サイト設計をやってみる(3日程度)
知識の導入はここまでです。STEP4までを勉強したらブログというものの全体像がわかるはずです。本STEPからは実際にサイト設計をやってみることをお勧めします。さらに勉強しても無駄にはなりませんが、自分が理解できていないところ、自分が苦手なところは実際に手を動かしてみることではっきりすると思います。
サイト設計は知識としては理解できたけどどうやってやればいいの?
まずはA8.netやもしもアフィリエイトなどのASPに登録して、どんな広告があるかを見てみます。その中から自分の書けそうなジャンルがないか確認していきましょう。ジャンルが決まったら、ペルソナ設計、商品設計、集客設計をやってみましょう。
ASPに書きたいブログの広告がない…
自分はこんなブログがやりたいけど、ASPに広告がない…という場合があると思います。その場合は単価が下がってしまいますが、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを利用しましょう。Amazonや楽天には無数の商品があるので、自分の書きたいブログにあった商品が必ず見つかるはずです。
どこまで設計したら次のSTEPにいっていい?
自分の中で何となくできたかなと思うレベルまでできれば次のSTEPに進みましょう。こんなのでいいのかなーと思うと思いますが、いきなり完璧なものを作れる人なんていません。あくまでも基準は自分がなんとなくできたなーと思うレベルでいいです。ただ、なんとなくでもサイト設計ができない場合は少し知識の量が足りない可能性もあります。サイト設計をもう少し追加で勉強してみるのもいいと思います。
STEP6 1記事目を書く(1日程度)
STEP5で考えたサイト設計に従ってメモ帳やWordなどに記事を書いてみましょう。どこから書いても構いません。自分が一番書きやすそうな記事から書いていきましょう。完璧である必要はありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最短で収益を上げるには、必要最低限の知識でいかに1記事目を早く書くかが重要だと思います。1記事目を書くことで自分の理解していない部分がより鮮明になり、勉強する部分が明確になるはずです。ぜひ、上記順番で効率よく勉強してみてください。
今回は1記事目をメモ帳やWordに記載しました。実際にみなさんにブログを見てもらうためにはWordPressが必要となります。WordPressにブログを掲載する記事は以下が参考になると思いますので、ぜひ読んでみてください。
コメント